いずしやき

いずしやき
いずしやき【出石焼】
出石で産する磁器。 1784年に伊豆屋弥左衛門が桜尾に土焼窯を開いたのに始まる。 磁器の製造は93年より行われ, 有田焼系で, 染め付けが中心。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”